naoブログ

とりあえず目指せ100記事 雑記ブログです

家族の健康をゲット!住宅の3,000円投資術

こんにちは

建築家のなおです。

昨年の10月からアパートに住み始めて、もう1年と4ヶ月ほどが経ちました。3人暮らしになってから本格的な冬は今年が初めてです。

小さな娘がいるので、部屋の中はなるべく暖かくしたいと思い、最近はLDKか寝室どちらかのエアコンがトータルで24時間以上動いていると思います。

そこで気になるのが「電気代」です。

昨年と比べてどのくらいになったのか?ちょっと比較したいと思います。

■昨年の12月〜2月の電気代はこちらです。

画像1

この時はまだ産休中だった為、アパートには僕1人でした。エアコンも居る時だけ使用する、いわゆる間欠暖房で使用しています。

メインはやはりLDKで、寝室は寝る前に少し温めておく程度です。

冬場の朝は寒くて、起きるのに時間がかかりました。

(15分~30分ほど布団の中でモゾモゾして起きる感じです。笑)

室内の温度はおよそ10℃前後です。少し暖かいと12・13℃、寒いと10℃切ります。さすがにそれでは良くありません。

そこで、今年の冬は、寝室の暖房も寝ている間もつけることにしました。

■今年の電気代がこちらです。

画像2

12月はまだ、寝室の暖房を付けていないので例年通りの金額でした。3人暮らしを始め本格的な冬と言うことで、LDKのエアコンは朝から晩まで連続で使っていました。

12月を比較すると4,487円が5,127円と640円アップしたことになります。毎日使っている割には、昨年と比べても若干上っただけなので、あまり気にはなりませんでした。

1月・2月はどうでしょうか?この時期から寝室の暖房も始めました。

1月分 昨年は5,813円で今年は9,073円。と言うことで3,260円のアップです。

2月分 昨年は5,358円で今年は8,111円。と言うことで2,753円のアップです。

やはり、寝室で使い始めたぶん3,000円前後のコストアップにつながった事がわかりました。

この3,000円を安いとみるか、高いとみるかは人それぞれだと思います。

ちなみに僕は、この3,000円で家族が健康に過ごせるなら喜んで支払います。

朝のモゾモゾタイムも無くなりました。娘が布団から抜け出しても、暖かければ問題はありません。母乳を卒乳してから、風邪らしい風邪はほとんど引いていません。

寒さが障壁となり、悪影響を与えているとしたらこんなにも効果的なことはないと思っています。

朝の忙しい時間が1月で(30分×30日)15時間も余裕が生まれます。

子供が風邪を引いたら、それだけで診療代やお薬代がかかります。子供が風邪を引くと家族内でうつることもあります。奥さんが掛かれば、ご飯の準備や子供の世話家事に育児に費やす時間も増えます。

なんだかんだ考えると、その3,000円で生み出せるものって、かけがえのないものだったりします。

室温が平均10℃から15℃に上げるだけのシンプルなことです。

できれば18℃が理想です。

それを踏まえて、自分の中での最低ラインが15℃だと思っています。最初は暖かいと思ってましたが、慣れてくると寒く感じます。

慣れって怖いですね(笑)

 

皆さんも、身近な「暮らし方」で家族の健康を守るのも1つではないでしょうか!

じゃまたね!